36歳になりました

久保ブログ

2025年4月6日、わたくし久保亮は36歳になりました。
LINEやFacebookでは、たくさんのメッセージをいただき、本当にありがとうございました。

また、今年も相方に誕生日を祝ってもらいました。

昼過ぎにちょっとだけ漫才の練習をし、その後、梅田にあるプライベートサウナへ。

僕はサウナが大好きで、全国のサウナ施設を回っているんですが、プライベートサウナは初めて。
そのことを知ってセッティングしてくれた相方に感謝感激。
ちなみにこの部屋、一週間にダウンタウン浜ちゃんと元(?)キスマイの北山さんが入ったそうですw

ロウリュウし放題、休憩し放題という贅沢な体験のあと、同じ施設内でヘッドマッサージも受けました。
終わる頃には体がトロトロ。
もう1日が終わってもいいという状態の後、ここからが本番。
飲みの始まりです。
途中から会計士の仲間も合流してくれて、最高の時間でした。

結果振り返ってみると、なんと夕方4時から翌朝4時までという12時間耐久バースデーパーティーになりました。笑
アルコールまみれになりつつ、それでも朝まで楽しく飲める体力がまだ残っていることにホッとする一方、
翌日の二日酔いは年々きつくなっており、老いを感じました。笑

ともあれ、こうして一緒に笑い合える時間があることは何ものにも代えがたいとしみじみ感じました。

そんなわけで、36歳の抱負を3つ、ここに宣言します!

①「仕事以外のことにしっかりチャレンジする」

実は先日、唎酒師の試験に合格しました。
日本酒が好きすぎて、ふと思い立ったのは去年でしたが、なかなか勉強時間が確保できず、、
ようやく資格を取ることができました。

その他にも、去年に引き続きトライアスロンやピアノの発表会にも挑戦しようと思っています。
趣味が増えすぎて時間が足りない予感しかしませんが、好奇心は生活に彩りを与えてくれる大切な要素です。

これからの時代は【独学】でいろんなことを学んでいくことはホントに重要です。
チャレンジは過程も結果も全て学びになります。

しっかり続けていきたいですね。

②「海外にたくさん行く」

日本だけに安住していては、ダメだ。
これはマーケットを見ても人口動態を見ても明らか。
周りのアグレッシブな経営者はガンガン海外に飛び出しています。

それなら僕も、ということで、今年はたくさん海外に行こうと画策しています。
今のところ、4月にドイツ、7月にはマレーシア、8月にはフィリピンのセブ島と、前半はすでに予定がびっしり。

自分の価値観をぶっ壊すには、環境を変えて新しい価値観に触れるのが一番早いですからね。
どうせなら後半にも、もう1~2回行きたいと思っており、画策中です。
Googleカレンダーとにらめっこする日々が続きそうです。

③「しっかり伝える」

AIやチャットボットが普及している今だからこそ、足を使って自ら動き、人と直接会って言葉を交わす大切さを改めて感じています。

実は3月から、伝え方・話し方のレッスンを受け始めたんです。
まだ序盤ですが、おかげで相手の表情や間合い、反応を観察しながら話せるようになってきて、これが意外と奥が深い。

仕事でもプライベートでも、しっかり相手に伝わるコミュニケーションができると、お互いに満足度が格段に上がりますよね。

年齢を重ねるたびに、「こんなことにも挑戦してみたい」「もっと世界を見てみたい」という欲求が増えていく自分に驚きつつ、
やっぱり人生は一度きりなので、むしろ年を取るごとに面白くなりたいなと思っています。

というわけで、36歳の僕もまだまだ全力で走り続けます!

みなさんもぜひ、ご自身のチャレンジを楽しみながら、素敵な一年を一緒に作っていきましょう。

改めまして、これからもよろしくお願いします。