ドイツに行ってきました🇩🇪

ドイツに行ってきました
初のヨーロッパ。
現地で友人の社長と合流するものの、行き帰りは1人。
トランジットも含め片道20時間弱。
ずっと1人きりなのも珍しい。
良い機会だと思って、ゆったり映画を見たり、じっくり考えごとをしたりした。
旅にトラブルはつきもの。
機内食にしれっと蕎麦が出てきたり(僕は重度の蕎麦アレルギー)、
トランジットが短すぎて(30分!)、離陸2分前に最後の1人として滑り込んだり、
チケット買ったのにバスに乗せてもらえなかったり、
乗ろうと思っていた特急が運転取り止めになったり。
あと、そもそも財布を忘れて、現金もカードも使えなかったりw
(アメックスだけスマホケースに入れていたが、現地でアメックスはほぼ使えない…)
いろんな人に迷惑をかけながら、なんとか帰国することができそうです。
(ただいま、台北でトランジット中)
弾丸だったのでほぼ何もできていないですが、
ケルンで少し観光をしました。
駅前にそびえる、ケルン大聖堂。

バカでかい。

写真に入りきらないw

600年かけて作られたという、ゴシック様式の壮大な建築から、ローマ・カトリック教会のパワーを感じた。
このAI時代においても絶対に追いつけないもの、勝てないものは、こういった【歴史】や【文化】だと確信した。
あと、デカいのは正義。普通にすごい。
高さ157メートルあるという塔の、そこそこ上まで登ることができるということで、軽い気持ちで登ってみた。

後悔した。笑
533段の階段を往復した脚は、その後僕の足を引っ張ることになる。

他にも、
ライン川をクルーズしたり、

ケルンの街をLIME(Luupみたいなやつ)で滑走したり、

ルートビヒ美術館を鑑賞したり、


短時間にこれでもかというくらい詰め込んだ。
ケルンはいい街だった。

食べ物は正直期待していなかったし、まあ想定通り。
期待がなけりゃ落胆もない。
ただ!
ビールとクロワッサンが美味かった!
やっぱ麦の国だな。
でも、食事はとにかく高い。
感覚的に日本の3倍くらい。
あとショックを受けたのが、
まだまだ現金社会だということ。
財布を忘れた身としては、絶望的だった。笑
キャッシュレスはアジア諸国の方が進んでいる感覚。
良くもも悪くも、歴史のある国だということかな。
今度は純粋に観光でベルリンやミュンヘンなども訪れてみたいな。
流石に遠いので、しばらく行くことはないと思うが、、、
良い国だった。
P.S.
ドイツのタクシーはやっぱメルセデスが多く、気分がアガった^^
